リネットの賢い使い方裏ワザ伝授!初回が激安になるクリーニング利用法
自宅に居ながらクリーニングを出せる宅配クリーニング業者をお探しですか?リネットは業界最大手のクリーニング店で、毎年順調に利用者を増やしていっています。
ご自宅に保管してある冬物コートやダウン、街のクリーニング店に持っていくのが手間な衣類などありませんか?リネットはプロの仕上がりで早い、利便性が高く、忙しい主婦の味方になってくれるサービスですよ。
けれど、実際には送料など割高になってしまわないか心配...という方のためにリネットをよりお得に利用する激安裏ワザ法を伝授いたします!
送料無料×宅配クリーニング料金の真相は!?
※時期によって割引率が変動します!最新情報は公式ホームページをチェック!
宅配だから高いんじゃないの?
リネットのクリーニングの料金は高いとネットなどでは書かれています。都内を中心に激安で展開するクリーニング屋さん2店とよく出される衣類について料金の比較をしてみました。(※うさちゃんクリーニングは地域によって値段が異なります。料金は世田谷区エリアを基準として算出しています。)
リネット | うさちゃんクリーニング(世田谷区) | ポニークリーニング | |
---|---|---|---|
ワイシャツ(つるし) | 290円(87円・70%OFF利用時) | 270円(256円・特別会員) | 220円 |
ジャケット・スーツ上 | 950円(285円・70%OFF利用時) | 778円(739円・特別会員) | 700円 |
パンツ・スーツ下 | 660円(198円・70%OFF利用時) | 508円(483円・特別会員) | 500円 |
コート | 1900円(570円・70%OFF利用時) | 1447円(1375円・特別会員) | 1300円 |
ダウンジャケット | 2850円(855円・70%OFF利用時) | 2408円(2288円・特別会員) | 1900円 |
ダウンコート | 3150円(945円・70%OFF利用時) | 2894円(2749円・特別会員) | 2600円 |
リネットの通常料金は、街のクリーニング屋さんと同じくらいか、モノによっては少し高いかなという感じです。しかし、注目は最大70%OFFなど(※時期によって30%〜)激安で利用する方法があるのです!
プレミアム会員登録で初回のみ大幅値下げ!何点でも送料無料!
実は初回にプレミアム会員に登録することで(※時期によって30%から70%OFF利用が可能!)なんと、街のクリーニング屋さんより安く仕上げることができるのです!家まで無料で届けてくれて手間が無し、値段が安いとなると、この機会を逃せませんよね。
過去に行っていたキャンペーンを集めてみました!
プレミアム会員って何?メリットは?
月額390円もしくは年会費4680円を支払うことで数々のサービスが受けられるシステムです。どんなことをしてくれるのというと、以下のサービスが受けられます。
最短2日後にお届け
朝イチ・夜イチ便無料
毛玉取り・毛取り無料
リネット安心保証
ダンボール無料手配
スタンプカード
限定キャンペーン
(年会費プランのみ、年間ケアパス400円OFF×6回)
例えば、東京23区の方ならこんなサービスが受けられます!
・18時までの集荷に間に合えば、なんと最短集荷の翌日に配達可能!
・朝早いお届けが希望の方は6時〜9時、夜遅く届けてほしい方には21時〜24時の時間指定ができます。
23区以外でもこんなサービス!
・特別な加工剤を使う処理も標準装備!
・1注文につき、20万円を上限に100%補填してくれるので、万が一にも安心。
・朝早いお届けが希望の方は6時〜9時、夜遅く届けてほしい方には21時〜24時の時間指定ができます。
・1注文につき、20万円を上限に100%補填してくれるので、万が一にも安心。
※時期により割引率に変動あり!最新の情報をチェック!
▲公式ホームページはこちら▲
プレミアム会員のデメリットは?
では、逆にプレミアム会員のデメリットはなんでしょう。単純に月額費がかかるのが無駄ということです。ただし、毎日のクリーニングの手間を省きたいなら月額390円はコスパ最強だと感じる主婦が多いようです。
プレミアム会員に入らずに注文すると、10,000円以上注文しないと送料無料になりません。また、最短でも7日後にお届けとなります。初回利用特典としては初回送料無料のみ適用してくれます。
結果的に、宅配クリーニング業者を変更する場合や、全くクリーニングを利用しなくなる以外はお得ってことです。
プレミアム会員はすぐ退会・解約できるの?
どうしても毎月クリーニングに出すものがなくて390円が無駄!と思う方はいつでも解約オッケーですよ。
月会員プランの場合、無料期間中の解約であれば会員費は発生しません。
※年会員プランの場合は、本注文完了と同時に会員費4,680円(税抜)が決済されるので注意。
※月会費プランでお申し込みの場合、ご登録の翌月末日までにお申し出のない限り、翌々月1日にプレミアム会員費月額390円(税抜)が発生するシステムです。
リネットを利用しているのはどんな人?
@共働きで忙しい首都圏(杉並区)在住の主婦Aさん
・衣類をクリーニングに持っていくのが不便
・行きたい時間にお店が閉まっている
・予定日に取りに行くのが面倒
こんなお悩みをすべて解決してくれたのはリネットでした。自宅に集荷に来てくれて、お届けの時間指定までできるのでとてもやりやすいし、クリーニングに行くために外出をしなくてもよくなった分、休日の時間を子供との時間に充てたり、時間の余裕ができるようになりました。利用を初めて既に2年目ですが満足しているのでこれからも利用したいです。
A一人暮らしのOL、Sさん(新宿区在住)
帰宅時間が遅いので、受け取りはいつも夜便を指定。
受け取り時間も指定できるのは、画期的サービスで大いに利用価値があります。また、ちょっとこぼしてしまったコーヒーやワインのシミ汚れが無料でシミ取りしてくれるとか、セーターなんかも無料で毛玉取りしてくれていたり、自分ではちょっと面倒だなって思うことも細かくケアしてくれて、まるで実家にいるようです。笑
B夫と二人暮らし、既婚Yさん(大田区在住)
クリーニングはいつも土日の午前中に用を済ませていました。けれど、早起きしてメイクして出かけるってなると、休日の大事な時間が減ってしまった気がして。特に土日のクリーニング店は混雑していることもあり、窓口には行列。そうなると午前半日かかることもざら。
リネットの宅配は利用することで時間の使い方がスマートになりました。夫と二人の時間も持てますし、何より心の余裕が生まれました。すべてネット完結なのも今の時代に合っていると思います。使い込まれたダウンコートも、ふっくらと蘇りましたし、夫のスーツもしゃきっと見栄えがいい。便利さとともに生活の面倒や煩わしかったことも解消されて満足しています。
C世田谷区、4人家族子持ちの主婦Uさん
ずっと近所のクリーニング店を利用していました。けれど、第二子出産を機に、外出が難しいため宅配型クリーニングを利用するようになって3年目です。最初は、子供が小さいうちだけと思っていましたが、その便利さの虜となりました。ネットスーパーも利用していますが、クリーニングも宅配型を使うようになって余計な家事が少なくなりました。
夫にクリーニング店までYシャツ類を取りに行ってもらうこともなくなり、家族みんな助かっています。
宅配は高いの?と思われがちですが町のクリーニング店と料金はさほど変わりません。定期的に割引クーポンが届くので利用すると逆に安くなります。送料も、まとめて出せば無料だし賢く使えば、時間とお金、両方の節約にもなりますよ。
D港区一人暮らしTさん
都内在住中心で、意見を集めましたがもちろん全国対応です。2回利用してみたけれど、仕上がりに問題はなかったので続けることにした、発送連絡がメールでわかりやすい、クリーニング店の定休日を気にしなくてもよい、家事の手間が一個減ったなど、定期的に利用している方が多数いらっしゃいます。
リネットによく寄せられる質問


スマホから簡単注文、段ボールに服を詰めたら宅配業者に玄関先で渡すだけ。
詳しい料金が確定したら支払いも簡単クレジット決済オッケー。最短2日後に自宅まで届いて完了です。
段ボールのサイズは、幅40cm、 長さ60cm、深さ40cm。
詰めることができる衣類の目安は、コートなどの冬物衣類で3枚〜5枚程度、ニット・ジャケットなど薄手なら10枚〜15枚程度、シャツ・パンツ類などは、それ以上入ります。
※プレミアム会員限定サービスです。申し込みの際に「梱包用ダンボール」を指定するのを忘れずに。
※朝イチ便・夜イチ便の方は、選べません。
・穴やキズが大きいもの、酷いダメージのもの
・汚物がついたもの(嘔吐物や排泄物など)
・濡れている衣類
・ペットの毛が多くついた衣類
・靴下、レギンス、下着、水着
・カーテンやカーペット
・かばん
・オイルコーティングされた衣類
・洗濯表示が全て×となっている衣類
・ゴム引き製品(特にマッキントッシュ製に注意)
・劣化したポリウレタンコーティングのもの
・水洗い不可の帽子
・弊社工場で洗浄不可と判断したもの
・布団、靴
リネットのクリーニングをお申し込みはこちら
家から一歩も出なくていい!クリーニングの宅配サービス「リネット」