ペットが汚した布団は?おすすめクリーニング店比較!
ペットと過ごすベッドルーム。知らぬ間に汚れや毛、臭いなどが布団についてしまっていませんか?
ペットのつけた染みついた汚れ、粗相、嘔吐などのついている布団を自宅できれいに洗うのは結構大変です。
猫のおしっこなどは臭いを完全に除去するには大変ですよね。
消臭剤を使っても、拭いても、干しても、全然とれない!!そんなお悩みを持つ方は布団丸洗いのプロに頼んでみてはいかがですか?
汚れや臭いは放っておくとますます落ちにくくなります!また、アレルギーの原因になったり、衛生的にも悪いので早めにクリーニングすることをおすすめします。
そこで今回は「ペットが汚した布団ならここ!おすすめの宅配クリーニング店」を検証してみました。
宅配クリーニングは、自宅にいながら送料無料、最短約10日で仕上がる注目のサービスです。
注目ポイントは以下のポイントです。
・ペットのおねしょなどの汚れ・臭いに対応しているか?
・ペットの毛がついた布団を出してもOKか?
・シーツやカーペット類も洗えるのか?
・おすすめオプションはあるか?
・臭いや汚れは取れた?利用者の口コミ・レビュー
では早速、料金が安いクリーニング4社でサービスの詳細を徹底比較していきます!
ペットのおねしょがついた布団でも洗ってくれるの?
リネット |
リナビス |
しももと |
カジタク |
|
---|---|---|---|---|
ペットの汚れについて | 不可 | 不可 | ペットのおしっこOK | ペット専用洗濯機あり |
「リネット」ではペットの粗相についての質問Q&Aでは「おしっこのついたもの」は取扱不可とあります。リネットは個別洗いではないので、もし間違って出してしまうと返却される場合があるかもしれませんので要確認です。
「リナビス」はペット使用布団は不可、と明記しています。
「しももと」はペットの粗相や毛の付いたものも「洗えるものリスト」にしっかりと明記されていますので安心して出せます。
「カジタク」では質問コーナーにペット用の布団はペット専用の洗濯機を使用すると書かれています。
ペットの毛がついた布団、クリーニングに出せる?
リネット |
リナビス |
しももと |
カジタク |
|
---|---|---|---|---|
ペットの毛 | 大量付着は不可 | 不可 | ペットの毛OK | ペット専用洗濯機あり |
「リネット」ではペットの毛が大量についたものはクリーニング不可となっています。念のためクリーニング注文前に問い合わせることをおすすめします。
「リナビス」はペット使用布団は不可、と明記しています。毛やおしっこなど全般がNGです。
「しももと」はペットの粗相以外に毛の付いたものも「クリーニングOKリスト」に明記されていますので安心して出せますね。
「カジタク」では質問コーナーにペット用の布団はペット専用の洗濯機を使用すると書かれています。ですので、毛がついたものでも扱ってくれそうです。
シーツやカーペット類もクリーニングに出せる?
ペットが汚してしまった、シーツや布団、カーペットなどすべてまとめてクリーニングできるのか?値段はどこが最安か?調べて見ました。
まずは、シーツのクリーニング可否と値段についてです。
リネット |
リナビス |
しももと |
カジタク |
|
---|---|---|---|---|
シーツ1枚の料金 | 1,220円(S) | 864円(全サイズ) | 700円(全サイズ) | 表記なし |

続いて、カーペット類のクリーニングはいかがでしょうか?
リネット |
リナビス |
しももと |
カジタク |
|
---|---|---|---|---|
カーペット可否 | 不可 | 不可 | 表記なし | 表記なし |
「リネット」ではカーペット、ラグ類は取り扱っていません。
「リナビス」はカーペットの取扱がNGです。
「しももと」は表記なしでした。
「カジタク」では表記なしでした。
カーペットやラグは、「布団クリーニング」ではなく、専門の「カーペットクリーニング」業者に出すのが賢明です。敷パットや敷布団であればクリーニングできるところが多いですよ。
ペットを飼っている方におすすめのオプションは?
リネット |
リナビス |
しももと |
カジタク |
|
---|---|---|---|---|
特化オプション | 防ダニ加工 | 特になし | 2倍すすぎ | 特になし |
「リネット」では布団1枚につき+1000円で「防ダニ加工」が可能。おすすめオプション「防ダニ加工」を選択されるとより効果的にダニを回避できます!防ダニ加工は、綺麗になった布団にダニを付きにくくする、安心加工です。安全性、耐久性を考慮した忌避効果のある防ダニ加工剤ですので安心ですよ。
「リナビス」はペット使用布団は不可というだけあってペットの特化したオプションサービスはありません。
「しももと」は「2倍すすぎ」というオプションがあります。+1000円かかりますが、ペットの毛や汚れをしっかりと落としたい。アレルゲン物質をとにかくスッキリ落としたい方におすすめです。
「カジタク」では特にオプションなどはありませんでした。
布団クリーニングの口コミ・レビュー
ペットの汚れ、臭いは取れた?
1回でシミとにおいが取れた!防ダニ加工をしたので、部屋も清潔に保てる気がします。室内犬を買う方には一度試していただきたいですね。
消臭剤、ふき取り、天日干し、どれを試しても落ちなかった臭いが取れてスッキリしました。
布団自体がふんわりして、絡みついた毛も落ちていた。
まとめ
ペットの汚した布団、きれいにしたい!という方におすすめは総合的評価から「しももとクリーニング」です。
ペットの粗相や汚れ、毛なども積極的に洗ってくれるので安心してクリーニングに出せます。
ちなみに、実際にペットの付けたシミが落ちた例がこちらです。
クリーニング前
クリーニング後
クリーニング後は、臭いとシミ汚れ共に完全に落ちてキレイになっています。
しももとクリーニングでは、洗濯機に入れる前にブラシを使って染み抜き薬剤を染み込ませます。
また、完全に個別洗いですので他のお客様の布団と混ざることもなく安心です。
ちなみに、ペットが汚した布団はなるべく時間が経たないうちに速やかにクリーニングに出すことをおすすめします。
時間がたたってしまうと、汚れが落ちにくくなります。シミは完全に落とすのが困難にもなりますので注意が必要です。
今すぐクリーニングに出したいならこちら