リネットの値段や口コミは?セット料金がお得?
圧縮お届けサービスが無料!コンパクトでかさばらないので押入れ収納スッキリ!
サイト申込数No.1のリネットについて詳しくご紹介していきます。他と比較した料金やサービス、割引クーポン、口コミなどから人気の理由を考察していきます!
リネットの布団どうやって洗っているの?
使い続けているといつの間にかできてしまったシミ。。薄汚れた印象の布団になってしまっています。布団を丸洗いする前に酵素成分をシミに吹き付けることで、汚れを落ちやすくしてくれます。
リネットで布団を洗うと明らかに黄色ブドウ球菌が減っているのがわかります。アトピーやアレルギーの原因になるやっかいなダニ、カビ、すべてをたっぷりの水で丸洗いすることで気持ちよく布団をかぶることができますよ。
リネットでは復元乾燥仕上げという方法を行っています。
布団の中で固くなった中綿を柔らかくほぐす効果と、綿ゴミなどの細かいほこりを除去する効果があります。
弾力性と保温力も向上することで布団が新品のような軽くてふわふわ状態へ生まれ変わります。
リネットの料金体系は?
リネットでは以下のような料金表となっています。表を見てお分かりの通り、たくさん出せば出すほど、料金が安くなるのです!布団を思いきってまとめて出すと、値段もこれだけ違ってきますので注意が必要です!
布団の枚数 | 1枚当たり | 合計金額 |
---|---|---|
1枚パック | 8,800円 | 8,800円 |
2枚パック | 5,900円 | 11,800円 |
3枚パック | 4,267円 | 12,800円 |
4枚パック | 3,700円 | 14,800円 |
5枚目以降 | ー |
+1枚につき |
※税別表記となっています。
※2枚合わせの布団は2枚分の料金です。
サイズごとの追加料金表
布団のサイズ | 1枚当たり(税別) |
---|---|
シングル・ダブル | ー |
クイーン | +500円 |
キング | +1,000円 |
布団のサイズがわからない!?
<敷き布団> クイーンサイズ:160×200から210、キングサイズ:180×200から210
<掛け布団> クイーンサイズ:210×210、キングサイズ:230×210
<毛布> クイーンサイズ:210×210、 キングサイズ:230×210
となっています。サイズ表記のない布団はご自身で計ってみて見積もりをたててくださいね。
布団入りネットは大きいサイズの布団も取り扱いOK!
布団の宅配業者の中には「ダブル・キング・クイーン」 など大きなサイズの布団を洗ってくれないところも多くいます。ですので、追加料金1000円以内で洗ってくれることは非常にうれしいことですよ。
毛布だけをクリーニングに出す方はそんなにいないと思います。実はリネットでは布団を2枚パック以上で出すと、毛布1枚当たりのクリーニング料金が割り引きになるセット割があります!
布団と一緒に毛布もきれいに洗ってもらえば次のシーズン、格段に気持ちよい状態での睡眠が迎えられますよ。
毛布 | 割引なし | 割引適用 |
---|---|---|
シングル | 2,990円 | 1,500円 |
ダブル | 2,990円 | 1,500円 |
クイーン | 3,490円 | 2,000円 |
キング | 3,990円 | 2,500円 |
こたつ布団 | 2,990円 | 1,500円 |
※税別表記となっています。
サイズごとの追加料金表
毛布のサイズ | 1枚当たり(税別) |
---|---|
シングル・ダブル | ー |
クイーン | +500円 |
キング | +1,000円 |
種類 | 1枚当たり |
---|---|
タオルケット | 2,040円 |
枕カバー | 870円 |
座布団カバー | 1,220円 |
シーツS | 1,220円 |
シーツW | 1,220円 |
シーツQ | 1,630円 |
シーツK | 2,040円 |
シーツS(ゴム付き) | 1,220円 |
シーツW(ゴム付き) | 1,220円 |
シーツQ(ゴム付き) | 1,630円 |
シーツK(ゴム付き) | 2,040円 |
布団カバーW以下 | 1,220円 |
布団カバーQ | 1,630円 |
布団カバーK | 2,040円 |
マルチカバー(小) | 1,630円 |
マルチカバー(中) | 2,040円 |
マルチカバー(大) | 3,160円 |
マルチカバー(特大) | 4,090円 |
敷パッドS | 2,990円 |
敷パッドW | 2,990円 |
敷パッドQ | 3,490円 |
敷パッドK | 3,990円 |
ひざ掛け布団 | 1,429円 |
長座布団 | 2,286円 |
座布団(大) | 2,000円 |
座布団(中) | 1,714円 |
座布団(小) | 1,429円 |
枕 | 2,000円 |
枕(羽毛) | 2,000円 |
クッション(小) | 2,000円 |
クッション(大) | 4,000円 |
ベビー掛布団 | 2,500円 |
ベビー敷布団 | 2,500円 |
ベビーベッドガード・ベビーカーカバー | 4,674円 |
※税別表記となっています。
個口数と布団枚数について
2個口以上出す場合は、個口、個口ごとに入っている布団の枚数に関わらず、布団の合計数÷個口数で料金を算出しています。金額の確定はリネットにて点検が終了した段階です。何か気になることがあれば問い合わせも可能ですよ。
リネットのここがいい!防ダニ加工
布団のクリーニングと同時に防ダニ加工を行っている業者は実はあまりありません。
防ダニ加工とはアトピーやアレルギー、喘息、まだアレルギーを持っていない方に対する予防にも注目が集まっています。加工が人体に悪いという意見もありますが、リネットの防ダニ加工は肌や人体への安全性も高く、小さなお子様、赤ちゃんでも安心できるものです。
リネットでは追加料金1枚当たり1,000円(税抜)でつけられるのでお得ですね。
ただし、「全ての布団のみ」「全ての毛布のみ」「全ての布団・毛布」の場合につけられます。布団・毛布以外の商品はオプション対象外となっているので注意。
つまり、「一部の布団のみ」または「一部の毛布のみ」ではつけられません。
出した布団をすべて防ダニ加工したい!という方へのサービスとなっています。
また、防ダニ加工はダニが住み付きにくくなる加工なので、完全に100%ダニを寄せ付けないというわけではありません。
ですので、布団のクリーニングは定期的に出すことは前提ということを知っておきましょう。
リネットの布団クリーニングの納期が知りたい!
布団を早く洗ってほしい!納期が早いお店が知りたい!そんなかたにも「リネット」はおすすめです。
「リネット」なら早くて安いと評判ですよ。
リネットでは引き取りから到着まで最速納期10日です!
申し込みフォームより布団発送キット数や、集配希望日やお届け希望日、時間帯などを入力します。
写真のような配送キット(布団を圧縮して入れる袋)と説明書が届きます。
ネット注文から3〜4日後くらいの到着です。ここで注文内容を確認します。
出したい布団や枕などを入れます。
※シーツ、布団カバーは全て外して出しましょう!カバーを付けたままだと、カバーのクリーニング料金が追加でかかってしまうので、カバーを洗いたくない方は要注意です。

クロネコヤマト宅急便の上限サイズ160のサイズです。
専用バッグの外寸サイズ:40cm × 70cm × 50cm(160cm)
圧縮せずに布団を入れるとシングルの掛布団、敷布団あわせて2、3枚程度入れることが可能。
上の写真には、圧縮せずに入れた場合。
一人用(シングル)の敷布団と薄手の掛け布団が1枚ずつ計2枚入っています。
もっとたくさんの布団を詰めたいなら、断然圧縮袋のご使用をオススメします!
なぜなら1袋で布団4~5枚は入るからです!
「キット用圧縮袋」(1袋あたり+400円税別)
ふとんリネットの申込み時に圧縮袋を選べば、配送キット到着時に同封して届けてくれます。
圧縮することで布団がたくさん入り、普段が安くなるメリットが!
また、キャンペーンでは圧縮袋2枚分(800円相当)が無料(※時期により終了、変更の場合あり)でもらえたりもするので要チェックです!
(一例です)

自宅にある圧縮袋に入れて、リネットの発送バッグに入れてOKです!
なんと、クリーニング工場で新しい圧縮袋に布団を入れて返してくれます!また、発送時に使った自宅圧縮袋もバッグに同梱て返してもらえます。
また、ふとんリネットで注文した圧縮袋についても、届けてもらえる時には新しい圧縮袋に入ってます!汚れた布団を入れた圧縮袋でかえってくることはありません。
預ける際に使用した圧縮袋はもちろん、バッグに同梱して返してもらえます。
申込み時に指定した日時に、クロネコヤマトが集荷に来ます。布団を入れた専用バッグ渡すだけ。
※配送伝票はクロネコヤマトが持ってくるので、自宅で待つだけで簡単ですね!
布団は、ふとんリネットのクリーニング工場まで運ばれます。丸洗いが完了したら、引取りから最短10日後に届います!圧縮した状態で届くので、そのまま次のシーズンまで保管するもよし!袋を開けてふかふかの布団で気持ちよく寝るのも良し!きっと、今まで体感したことのない上質な睡眠へと導いてくれますよ。
ちなみに、シーツ類・タオルケット類は圧縮されていない状態で届きます。
それ以外の布団はすべて圧縮です。圧縮の持続効果は、最大で6ヶ月程度ですのでシーズン繰り越しも安心!
ただし、羽毛布団は、中の羽根(フェザー)が折れてしまう場合もありますのでご了承ください。
また、羊毛素材の布団については、中綿素材の風合いが変化する場合もありますので、気になることがあり場合は事前に問い合わせることをおすすめします。
※乾燥に時間のかかるサイズの大きなクッションは、2週間ほど到着日時が延長します!また、そのほかの配送事情によっては日数がかかる場合がありますのでご了承ください。
リネットの支払い方法は?
クレジットカードと代金引換の2種類です。
@クレジットカード払い
品物の検品がリネットにて完了し、料金明細メールを送信した段階で利用料金が確定し引き落としがかかります。
A代金引換え
クリーニング後、受け取りの際の配達業者のドライバーに現金にて払います。
代引き手数料324円がかかります。
出せない布団はある?
以下のイラストのような布団は出せません。もし出してしまった場合はクリーニングされず返却されるだけでなく、返送の送料は有料ですので注意が必要です。
万が一、送付した布団類すべてが返却となった場合の送料は、1個口あたり別途送料3,000円(税抜)が発生!
※北海道、沖縄は1個口あたり4,000円(税抜)です。
送料はかかるの?
1個口あたり、税抜き合計料金が6,000円未満の場合には送料が3,000円(税抜)かかります。
※北海道・沖縄は4,000円(税抜)
ただ、最低でも布団1枚出す場合の金額は8,800円なので送料は気にしなくてよいと思います。
リネットの布団クリーニングのメリットは?
ダニの死亡率99.0%!アレルゲン除去率98.3%!(公的衛生研究所調べ)
リネットなら、布団の繊維の奥に潜んだ雑菌類や、ダニ・カビまでキレイに洗い流します!アレルゲン物質の原因を今すぐ取り除きませんか?
申し込み件数、当サイトNo.1のリネットならスッキリ快適な睡眠空間が作れますよ!
リネット布団クリーニングの評判は?

布団3枚セットの料金が安いので利用しました。迅速な対応で助かりました!どこも同じだと思っていた宅配クリーニング業者ですが、リネットは安定した使い勝手にリピートしたいと思いました。

期間限定のクーポンを利用して激安で利用しました。
圧縮袋は自宅のものでもOKということでお得感を感じました。こまめにいただけるクーポンもうれしいです。何より仕上がりの質感がとてもよかったです。
リネットを利用して損しない方法
リネットに限ったことではありませんが、布団クリーニングというのは1枚よりも複数枚数出したほうが断然お得になります。
なので、汚してしまった布団1枚だけを出すよりも、年に1回のペースと考えて家族分の布団をまとめて出したほうが良いですよ。また、集配袋に圧縮して入れるテクニックを使えば、公式ページで目安となっている枚数よりも1〜2枚分は多く入れられるので、得になります。
リネットを特におススメする方
リネットのことをいろいろ調べたことなどを総合的に評価して、どういう方にとってリネットが得になるのか?メリットなどは以下のようなところですよ。
・低価格で布団クリーニングをお願いしたい方
・防ダニ加工を付けたいと思っている方
・家族が多い方
・圧縮袋で返却してもらいたい方
・押入れをスッキリさせたい方
・キャンペーン価格を利用したい方
リネットで損するかもしれない方
逆に、リネットを利用するとデメリットの方が多い、もしくは損してしまうかもしれないのは以下の方です。他のクリーニング屋をおすすめします。
・高級羽毛布団やフェザーの長い羽毛布団を使っていて、圧縮をかけたくない方
・1枚しかクリーニングする布団がない方
・毛布だけクリーニングに出したい方(※注文合計が6000円以下の場合、送料が3000円かかります)
・個別洗い希望の方
・無添加洗剤を希望する方
・保管を希望の方
如何でしたでしょうか?
リネットの布団クリーニングはご家庭によってお得になるか、損になるか、満足の基準もそれぞれ違いますのでクリーニングに出す前によく検討してみてくださいね。
ただし、口コミの件数や申込数ではリネットは評価が高いことは事実ですよ。
ふとんリネットのお申し込みはこちら